sikuramen18’s blog(なな)

微小血管狭心症のブログ

積雪

朝方?2時30分頃なんだか眠くて、よく分からずでも苦しくて目が覚めた。

もしや心臓?

 

少し時間が経つとそれは発作と思い、昨日に限って部屋を真っ暗にして寝たので、ニトロがどこにあるか分からない。

手探りでスマホを探し、スマホの画面の明かりでニトロを探して、やっと舌下出来ました。

 

シェーグレン症候群の私は唾液が出にくいためニトロが溶けにくい。

ミオコールスプレーも、もらってあるのですが、今度は口内炎が出来やすくなり、リウマチの薬メトトレキサートが飲めなくなります。

なんと悪循環?

結局始めにもらったニトロに落ち着いています。

発作もすぐに治り朝まで一眠りでしたが、口の中が粉でいっぱい…ニトロが溶けきれていませんでした。

 

この4月に雪が降り積雪もあり、そんな中、出かけたので発作になったのだと思います。

まさかの積雪でした。

 

発作とは仲良く付き合っていかなければならない。だんだん慣れてくると、ニトロを持ち忘れることがあり、時々ない事に気づくと焦ってしまう。

 

まだ天気予報では雪☃️が降るようです。

いつもニトロを忘れないように気をつけたいと思います。

 

 

 

減薬は失敗

こんばんは

 

昨日最近発作が落ち着いて来たので、フランドルテープから減薬と思い、今まで二枚貼っていたのを一枚にしました。

やはり失敗でした。夜中に発作で目が覚めました。眠くてやっと水を飲んで落ち着きました。しかし、また朝軽い発作で目が覚めそのまま発作が続き目が覚めてしまいました。

ニトロ舌下するほどでも無いので、そのままでしたが、誰かに心臓を軽く触られている感じ。

 

朝起きてフランドルテープを貼りました。

やはり落ち着いていても、中々減薬難しいですね。

落ち着いていると思うのは、やはり3年くらい前は、一日に何回も発作が起きたりしていたので、この冬から春にかけて1週間2週間発作が無いのは、落ち着いていると思い込みがあります。まだまだダメでした。

 

最近落ち着いて来ました

こんにちは

 

前回の頻脈からアップしてませんでした。

その後の循環器の受診で先生に相談しました。

心電図では異常がないけど、私が頻脈で動かなくなる事があるので頓服用に少し、予備をくださいと言ったら、先生はそれは頓服では効かないから、と半錠増やしてくれました。

 

最近暖かくなって来たせいか薬のおかげか良くわかりませんが、以前よりも落ち着きました。

発作は時々どうしたのかなくらいに有りますが今の所大きな発作がなくて安心してます。

 

このまま発作の回数が少ないと減薬出来るのかな?出来はことから試してみようかしら。

先ずはフランドルテープから

 

また報告します。

大抵は失敗が多いのですか?

頻脈?発作?

昨日は朝から身体がだるくて寝ていました。

微熱37.6ありました。前の日に飲んだリウマチの薬の副作用だと思う。頻脈が一日中続いて動くと動悸がします。

今年は心臓の発作より、頻脈が気になり5年前くらいから頻脈の薬メインテートを飲んでいるのですが、それが効かなくなってきた感じです

今度の受診の時、心電図をとりますが20秒位の心電図で診断できるのだろうか?

 

夜寝る時も動悸が治まらなく、寝ていても100近くの心拍数で、メインテートを1錠頓服したが治まらなく、ニトロ舌下で落ち着いた。

今のは発作だったのだろうか

最近の発作は、以前と違いよくわからない発作が多くて、悩んでしまう。

発作自体以前より軽くなっているので体は楽です。ただニトロ舌下するまでに、時間がかかり落ち着くのも時間がかかる。特に眠い夜中に多いので朝起きれないこともあり困ります。

 

今度の受診の時、相談してきます。

 

コレステロールの薬開始

微小血管狭心症の道のりを書いてから、

全然投稿が途切れてしまいました。

 

最近の様子を書いていきます。

発症してから落ち着くまで

7年かかりました。その後リウマチになり

今リウマチの治療でまた苦労しています。

 

リウマチを発症してから関節の痛みで、以前より動けなくなり、心臓は少し落ち着いてます。

発作の回数グーンと減り、ニトロの回数も減りました。

しかし最近動かないので、コレステロール値が上がり、リウマチの薬でステロイドを使っているのでその副作用でもコレステロール値が上がっているみたいで、リバロodというコレステロールの薬を先週から飲み始めました。

1月の半ば頃から、心拍数が上がり(120位)少し動くと動悸がします。

今は心拍数100ちょっとくらいまで落ち着きました。

今月の受診日は、心電図検査を受けることになりました。

私は10秒の心電図検査で分かるのかなと心配になりました。

 

今現在、狭心症の薬、不整脈の薬、ワソランと頻脈の薬メインテートを飲んでいます。この薬を4年前から飲み始め少し心臓が落ち着いて来たのです。

 

アダラートCR錠20mg                       2錠

シグマート錠5mg                               3錠

アンブラーグ錠100mg                        3錠

トロールRカプセル20mg                2錠

ワソラン錠40mg                                3錠

アルダクトンA錠25mg                     1日置き

ラシックス錠20mg                           1日置き

リバロod錠2mg                                 1錠

フランドルテープ  40mg                    1枚

ニトロ錠(頓服)

 

現在循環器で頂いている薬です。

薬は減るどころか増えるばかり、更年期が過ぎたら、落ち着く事もあると言われてます。

薬を辞めれるとは思いませんが、半分ぐらいを目指し頑張ります。

 

診断への道のり②

当時微小血管狭心症はまだあまり先生方にも知られていない病名でした。

なので私の住んでいるこの田舎でこの病名の診断を3件目の病院で言われたのは、珍しい方で私はとてもありがたかったです。

 

体調を崩して仕事は前年の6月で辞めてました。そして診断を受けて薬が処方されて少しづつ良くなり、暖かくなったこともあり4月からまた仕事を始めました。

  1日8時間、時には残業が出来るまで復活しました。主治医の先生も症状が落ち着いて来たので、近くの個人医院に紹介状を書いてくださり

そちらに通っていました。

しかしこの年の夏、食事は取れなくなり、残業は出来なくなり、暑いだけで息苦しく、体重もかなり落ちました。

 私はまだ他にどこか悪いのではないかと、個人医院の先生に、見てもらい内視鏡の検査逆流性食道炎があると薬を頂きました。

   しかしこの倦怠感と、心臓の発作、暑いだけで息苦しく、毎日が辛くて、知人の紹介で、東京の循環器の有名な病院で診てもらう事になりました。

 しかし東京の病院では心臓では異常ありません。薬も要らないです。と言われて全て一回やめました。

そして近くの心療内科にかかりました。

パニック障害と診断され、薬を飲んでも一向に変わらず、病院に行くのをやめました。

 

パニック障害の症状を読んでも自分には当てはまらない。絶対に心臓がおかしいいと、インターネットで微小血管狭心症を調べているうちに、埼玉のとある病院が検索されそちらの病院に早速予約を入れました。

 

こちらの病院は自宅から3時間、地元の病院で受けたカテーテルの画像を見て頂き、先生は冠攣縮狭心症かなとの見解でした。

しかしもう一度はっきりとした診断を受ける為にカテーテル検査を受けました。

今度は以前よりカテーテルの時間がかかり発作も起き、過呼吸を起こしとても辛い検査でしたが、微小血管狭心症の確定診断を頂きました。

 

診断の道のり①

私の病気の発症は、42歳の6月の夜寝てから、両足のこむら返りで過呼吸を起こし、夜間救急で病院にかかり、その日は治療なく帰りました。しかしその後起きれないほどの倦怠感と足のだるさで2週間ほど寝込んでしまいました。そんなある日の朝方、心臓の辺りの締め付け感、以前も夜中に何度があった感覚と同じまた治るかなと思い心配しませんでした。しかし強くはないものの誰かに心臓を鷲掴みされているような感覚が続き、なんだか心臓がおかしい。

こんなことがしばらく続き病院にいきましたが検査をしても異常なく、デパスを頂き帰りました。

  こんなことが始まりでした。

しかし、デパスを飲んでも良くならず、11月頃から、発作の回数も増え朝方になると毎日それも時間も長いのです。

あちこち病院にかかり何軒目かの先生が、直ぐに入院した下さい。検査します。と言われましたが、直ぐにはできないと、年を明けて1月に入院してカテーテル検査を受けました。

   結果は冠動脈の血管が薬で50%痙攣しますがこれが100%にならないと冠攣縮狭心症の診断にはなりません、とのことでした。

  それで微小血管狭心症の疑いと診断されました。

 

今回はここまでにします。長くなりますので次回続きを書きます。